iPhone単体でmp3ファイルをダウンロードする

iPhone単体でmp3ファイルをダウンロードするには?というご質問をいただきましたので記事にまとめました。
iPhoneは単体+Apple純正アプリだけではmp3ファイルのダウンロードができないようになっています。(メニューにそれらしいものが出てきません。)
Apple自体がiTunesで音楽や映画の販売も行っているので、対応するとなるとなかなか難しいところなのかなあとも思います。
直接端末にダウンロードしちゃう
純正アプリではなく、「iPhone単体+AppStoreアプリ」の組み合わせであれば、mp3ファイルのダウンロードに対応しているアプリがあります。
---2018/09/22追記---
「Clipbox」を紹介していましたが、先日配信停止となってしまいましたので、同じようなことができるほかのアプリ「MyMedia – File Manager」をご紹介します。
広告あり無料のアプリですが、有料で広告なしにすることもできます。
MyMediaを起動するとブラウザ画面が表示されます。
試しにおとわびのサイトを開いてみます。
mp3ファイルへのリンクを長押しすると、ダウンロードのメニューが表示されます。
ファイルをダウンロードするとダウンロードの際のファイル名を入力する画面が出てきます。
ファイル名を入力して「Save」ボタンを押すと、Media画面が表示されます。
ここに先程ダウンロードしたファイルが表示される…のだと思うのですが、何故か表示されません…。
気を取り直し、下部メニューの「Media」から改めてMedia画面を開くと、ダウンロードしたファイルが表示され、再生することができます。
---2018/09/22追記終わり---
ここでは、私が実際に使用しているアプリ「Clipbox」を紹介します。
※「Clipbox」iOS版は2018/09現在、利用できなくなっています。
こちらのClipboxは、mp3ファイルに限らず、各種文書ファイル・画像ファイル・音楽ファイル・動画ファイルなどいろいろなファイルのダウンロードに対応しています。
音楽ファイルについては、iTunesと同じようにプレイリストを作成して、好きな音楽を好きな順番で聴くことができるようになっています。
また、バックグラウンド再生にも対応しているので、音楽を流しながらほかのアプリを使用することができるようになっています。
クラウドに保存しちゃう
いつでも曲を聴けるようにするほかの方法として、クラウドに保存する方法があります。
クラウドに保存といえばまず思いつくDropbox。
こちらで一旦Dropboxのクラウド上に音楽ファイルを保存します。
Dropboxに保存した音楽を快適に聴くには、オフライン再生に対応したこちらのアプリ「Jukebox – Free Offline Music Player for Dropbox」がよさげです。
プレイリストを作って好きな音楽を好きな順番で聴くことができるようになっています。
※「Jukebox」は2018/09現在、利用できなくなっているようです。
今回ご紹介したアプリはどれもこれも無料です。
お好みの方法で楽しんでいただければと思います!
-
前の記事
[KONTAKT]BatteryのKitファイルを読み込むには 2016.10.15
-
次の記事
将棋ソフトとの対局動画に楽曲ご利用いただきました 2016.10.25