wordpressファイルダウンロードプラグイン乗り換えた
- 2014.12.05
- 4.ツール・ガジェット
- download, wordpress, プラグイン
ファイルダウンロード用のプラグインとしてWordPress Download Managerを使用していたのですが、Delightful Downloadsに乗り換えました。
WordPress Download Managerを何気なく2.6系から2.7系にバージョンアップしたら、以前から時折発生していた「ファイルが途中までしかダウンロードできない」現象が頻繁に発生するようになってしまったので…。
200MBあるはずのファイルが110MBまでしかダウンロードできてないとか、5MBあるはずのファイルが0.5MBになってしまうとか、ファイルを再アップロードしてもうまくいかないので辛くなって乗り換えました。
先日のメンテナンスはこの現象が原因の1つです。
Delightful Downloadsに変えてみて思ったことはこんな感じです。
★ファイルが選びやすい
サーバにアップロードしてあるファイルを選択するダイアログがWordPress Download Managerより大きいので、選びやすいです。
というか何故新バージョンのWordPress Download Managerはあんなに選択欄が小さくなってしまったのか。
★ダウンロードリンクを細かく設定できる
ダウンロードリンク用のショートコード、ファイルサイズ用のショートコード、ダウンロード数用のショートコード、など、ショートコードが分割されているため、ダウンロードリンクの形式を細かく設定できます。
ショートコード1つで済むWordPress Download Managerに比べると、ショートコード乱立ゾーンが発生するという弊害もありますが、好きな形にできるのは助かります。
ちなみにWordPress Download Managerのときは、シンプルなダウンロード欄にしたかったので、phpが出力するhtmlを無理矢理書き換えるの術を使っていました。
★シンプル
WordPress Download Managerは有料の追加機能がたくさんあるのも売りだったと思います。
その点Delightful Downloadsはシンプル。
★ファイルが途切れない
WordPress Download Manager使用寺に発生していたファイルの途切れは、Delightful Downloadsではまだお目にかかっていません。
そうじゃないと乗り換えた意味はないんですけどね…。
地味に100個くらいあったファイルを登録しなおす作業、数時間かかってしまいましたが、安定性が一番ですね!
-
前の記事
[重要]メンテナンス中→終了しました 2014.12.01
-
次の記事
macのmp3タグ設定ソフト放浪記、残念な結果に。 2014.12.06