MIDI

超速midi作曲iOSアプリ「テキスト音楽(TextMusic)」活用事例

超速でmidiが作成できる作曲iOSアプリ「テキスト音楽(TextMusic)」にはまっています。 「竹林の7軒-宴会ですね-」をはじめ、ここ最近の曲はこちらのアプリを使用して作りました。 DAWのようにオーディオもOKで多機能でグラフィカルな作曲アプリも素敵なのですが、こちらはぐっとシンプルに、でも基本機能はしっかり押さえて作られた、入力効率のよいアプリだと思います。 数字で音を入力するタイプの […]

薄くて楽しい鍵盤Xkey37がやってきた

机が狭いがために弾きやすいmidiキーボードPCR300を手放した私ですが、やっぱりmidiキーボードがあると作業が捗ることを知っているのでもやもやしていました。 家にミニ鍵盤のsynthstation25だったらあったのですが、ベロシティの解像度が悪いので使い勝手がいまいちでした。 そこでついついインターネットで鍵盤を探してしまい、ついつい新発売なフルサイズ鍵盤Xkey37を買ってしまったので […]

ブラウザがシンセに!Web MIDI APIにチャレンジ

ブラウザ上からMIDI機器を操作できる「Web MIDI API」。 ブラウザ「Chrome」ではこの機能を使用することができます。 以前からすごーく気になっていた機能なのですが、とうとう試してみることにしました。 ★参考文献★ Web MIDI API(原文・英語) Web MIDI API(日本語訳) 準備:chromeのWeb MIDI APIを有効にする Web MIDI APIはchro […]

だんぼっちへの鍵盤の設置に悩む

情報処理試験が終わった今、頭の中は音楽機材のことでいっぱいです♪ 今週届く予定になっているだんぼっちですが、中に鍵盤を設置しようと企んでおります。 今手持ちの鍵盤はこんな感じ。 ★Roland PCR-300 W:60.6cm×H:9.1cm×D:25.1cm、重量:約2.9kg、37鍵 古いので廃盤(新機種が出てる)ですが、手持ちのMIDIキーボードの中で最も弾きやすい鍵盤です。 ★Line 6 […]