iOS

iOS向け作曲アプリMedlyのおすすめ

ここ数年パソコンの前にガッツリ座る時間があまり取れず、なかなか曲が作れなかったんですが、Medlyを使い始めてからかなり曲作る時間を増やせるようになりました。 アプリとしては、ピアノロールタイプのmidiシーケンサーにオーディオ機能がついたものとなります。 いいなと思っている機能 音符の編集が簡単 作曲アプリによくあるのは、ペンモードとか消しゴムモード、音符長さ変更モード、移動モードとかを適宜切り […]

iOS/android用ゲーム「トイレットペーパートリップ」に楽曲ご利用いただきました

Kumachop systemsさまが作成されたアクション&アドベンチャーゲーム「トイレットペーパートリップ」にて、おとわびの楽曲ご利用いただきました。 どうもありがとうございます!! 猫さんがトイレットペーパーを引っ張って、アイテムを集めたり夢の世界を旅したりするゲームです。 ぜひ遊んでみてください! ・iOS版 ・Android版

iOS/android用アクションゲーム「疾走ゾンビ」に楽曲ご利用いただきました

Kumachop systemsさまが作成されたアクションゲーム「疾走ゾンビ」にて、おとわびの楽曲ご利用いただきました。 どうもありがとうございます!! 床の間に現れるゾンビを倒すアクションゲームとなっています。 ぜひ遊んでみてください! ・iOS版 ・Android版

iOS/android用アクションゲーム「床の間ゾンビ」に楽曲ご利用いただきました

Kumachop systemsさまが作成されたアクションゲーム「床の間ゾンビ」にて、おとわびの楽曲ご利用いただきました。 どうもありがとうございます!! 床の間に現れるゾンビを倒すアクションゲームとなっています。 ぜひ遊んでみてください! ・iOS版 ・Android版

超速midi作曲iOSアプリ「テキスト音楽(TextMusic)」活用事例

超速でmidiが作成できる作曲iOSアプリ「テキスト音楽(TextMusic)」にはまっています。 「竹林の7軒-宴会ですね-」をはじめ、ここ最近の曲はこちらのアプリを使用して作りました。 DAWのようにオーディオもOKで多機能でグラフィカルな作曲アプリも素敵なのですが、こちらはぐっとシンプルに、でも基本機能はしっかり押さえて作られた、入力効率のよいアプリだと思います。 数字で音を入力するタイプの […]

重い旧型iPhone/iPadを少しでも軽くするためのいろいろ

iPhone7が発表されましたね! こちらは未だiPhone5c(2013年発売)と新しいiPadという名のiPad3(2012年発売)とiPodTouch5g(2012年発売)という装備で、貧弱さを感じるようになってきたのでそろそろ新しいのに買い替えたいところです。 (特に、後ろの2つはとうとう次のiOS10対象外端末となってしまいました。) 現在3端末ともiOS9をしようしていますが、正直なと […]

iOS用耳コピアプリ「mimiCopy」にはまり中

NO IMAGE

最近はまっている耳コピアプリのご紹介。 スロー再生はお手の物、iPodライブラリから楽曲を取り込みできちゃう耳コピアプリ「mimiCopy」(通常価格450円)です。 こちらのアプリ、ピッチはそのまま、再生速度を25%〜200%に変更できちゃいます。 速度を落として聴いても違和感が少なく、楽曲解析にとても役立ちます♪ ※さすがにあまり速度を落とすと、木管楽器のビブラートとかが残念なことになるのでほ […]