フリー和楽器音源「おとわび大正琴」VST・AUプラグイン版
<お知らせ(2018/07/02)> ダウンロード時にエラーが発生するご報告をいただいております。 アクセスの集中する時間帯(21〜23時頃)に発生している模様です。 webサーバのスペックアップの申し込みを行なっておりますが、実行までしばらく時間がかかるようです。 お手数をおかけしますが、エラー発生の際は時間を置いて再度ダウンロードしていただきますようお願いいたします。 ・サンプル楽曲 ・おとわ […]
<お知らせ(2018/07/02)> ダウンロード時にエラーが発生するご報告をいただいております。 アクセスの集中する時間帯(21〜23時頃)に発生している模様です。 webサーバのスペックアップの申し込みを行なっておりますが、実行までしばらく時間がかかるようです。 お手数をおかけしますが、エラー発生の際は時間を置いて再度ダウンロードしていただきますようお願いいたします。 ・サンプル楽曲 ・おとわ […]
お箏音源の比較記事:[和楽器音源レビュー]DTMお箏(お琴)音源を聴き比べに「KOTO 13」の記載を追加しました! ↓の部分を追加しています。(追加したKOTO 13の部分だけ、こちらの記事にも掲載しました。) ---2016/02/06追記--- SONICA INSTRUMENTS KOTO 13 SONICA INSTRUMENTS社によるお箏専用音源です。 参考:製品公式ページ <特徴> […]
EastWestのQuantum Leap RAとQuantum Leap Silk、こちらのソフトはPLAYエンジンを使用して動く音源なのですが、PLAYエンジンを何気なく更新したら動かなくなってしまったので、動くようになるまでやってみたことをメモしておきます。 環境はMac(Yosemite)です。 PLAYエンジンの更新 EastWest 最新アップデータ(日本語公式)、もしくは、EastW […]
手持ちのお箏音源をどどーんと比べてみました!! サンプルに使用した楽曲は、お箏が出てくる楽曲「冬支度」打楽器なし版です。 Halion Sonic SE ではまず、Cubase付属の標準音源Halion Sonic SEに入っている、GM音源Kotoから行ってみましょう。 <特徴> ごく普通のDTM音源です。各種奏法にはまったく対応していないので、それっぽくしたければ自力でいろいろする方法になると […]
DTM絡みのソフトを使用する際にお世話になる、ライセンス管理用USBキーiLok。 このiLok、ずんぐりむっくりでかさ張る子だったのですが、後継のiLok2はすっきりシャープなデザイン。 5000円以上のものとセットで買うと5000円引き!なるキャンペーンにつられて、5250円だったiLok2をついに購入しました。 以前はブラウザ上で認証する形をとっていましたが、現在はiLokライセンス管理用の […]