C++

Androidで(とりあえず)音を鳴らそう C/C++編 その1

前回から間が空いてしまいましたが、いよいよAndroid NDKを利用してC/C++で音を鳴らす部分を作っていきたいと思います。 「OpenSL|ES」というサウンドライブラリのAndroid版である「OpenSL|ES for Android」を使用して、サウンド処理を行っていきます!! ・・・とはいえ、どはまりしてしまってあんまり進んでないのですが・・・。 差し当たり、どはまりのうちの1つ(コ […]

AndroidでC言語/C++のソースコードを動かそう(ソースコード編)

いよいよ、ネイティブコードでAndroidを動かしていきます。 はまったポイントは、「C++で書く場合には「exturn “C”」が要る」こと。 手元にあるAndroidNDKの書籍がC言語用だったのでなかなか気づけず、だいぶ時間を無駄にしてしまいました…。 さて、前置きが長くなりましたが、本題に入ります。 JavaのソースコードにC/C++呼び出し処理を追加しよう 今回は […]

AndroidでC言語のソースコードを動かそう(環境設定編)

ようやく動いた!!のでブログ記事化。 AndroidでC言語で書いたソースコードを動かすところまでを書きます。 ※使用しているADTのバージョンは22です。19以前のバージョンでは操作方法が異なるようです。 ネイティブコードを書くための設定 メニューの[ADT]→[環境設定]を選択します。 環境設定画面にて、[Android]→[NDK]にて、設置したNDKへのパスを設定します。 NDKの設置につ […]