在りし日
大正元年は西暦1912年だそうです。
大正元年は西暦1912年だそうです。
KONTAKT用ライブラリ第三弾、大正琴音源を作成しました! ・使用マイク:audio-technica AT2035 ・24bit/96kHz ・録音場所:おうち サンプル音源はこちら。 ダウンロードはこちらからどうぞ。 ダウンロードがうまくいかない場合は、GitHubでも公開しておりますのでそちらをご利用ください。(「Clone or Download」→「Download ZIP」からダウン […]
先日購入した20年くらい前の大正琴の弦を交換してみました。 「大正琴弦の張り替え方」そ参照させていただきました。 交換に使用した弦は「大正琴レギュラー弦セット」になります。 まず、カバーを外します。 カバーを外すと、こんな感じで弦が取り付けられていました。 ペグをひたすら回して、弦を外します。 演奏するときとは逆の面から作業を行うとやりやすいそうです。 古い弦を外したら、新しい弦を用意します。 古 […]
お正月ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さてこちらは、中古屋さんに行った折、見つけてしまった大正琴を衝動買いしました。 ついでに譜面台も衝動買いしました。 だいぶ古いものらしく弦がめっちゃ痛んでいるので、弦の張り替えが必要なようです。 で、買った大正琴を調べてみたら、どうもこれっぽい。 日本文化センターでした。 ちなみに購入価格は1/10でした。