テレビ

「ごろ寝でタブレットでテレビ」を実現するnasne(無線LAN版)

「ごろ寝でタブレットでテレビ」をやりたかったので、テレビも録画できるネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」を購入しました。 nasneの設置 nasne本体をテレビの線に繋ぐと、テレビ番組の録画ができるようになります。 既に置いてあるテレビとnasneを両方同時に使うには、テレビの線をテレビ用とnasne用に分けてあげる必要があるので、こちらの分波器を使用しました。 n […]

auの古いAndroidでワンセグ番組表が出ない…の解決

auの古いAndroid(2012年HTC製)を使用しているのですが、ものすごく久しぶりにワンセグを見ようと思ったら番組表が出ません…。 放送中の番組であれば見られるのですが、なんだか不便だなあと思いつつしばらく放置していました。 どうやら番組表のURLが変わってしまったらしく、番組表のアプリを更新しないといけないようです。 更新の方法がなかなか分からなかったのでメモ。 (auのアプリの更新になり […]

HDMI専用機と音声非対応HDMIの狭間に分配機

テレビの内蔵ブルーレイプレーヤーが壊れました。 スロット式のプレーヤーに無理矢理2枚DVDを押し込んだのが故障の原因と思われます…。(よくある故障の原因のようです。) テレビも保証切れだったため、お求めやすい価格のトレイ式HDMI専用ブルーレイプレーヤーを買いました。 しかし、我が家のテレビに搭載されていたHDMIは、音声入力非対応HDMIだったのです>< HDMI専用機と接続しても、もちろん音は […]

テレビ(レグザ)のリモコンが壊れたので修理してみた

テレビ(レグザ)のリモコンを落として壊してしまったので、修理してみました。 ーーー 先日リモコンを垂直落下させてしまいまして、電池を入れるところの金具がずれてしまい、リモコンが使えなくなってしまいました。 普通にテレビを見るだけであれば、Android用のリモコンアプリiRemoやIRリモコンを使うことで乗り切れそうだったのですが、録画したテレビを見るボタン(レグザリンク)の代用ボタンがなく、録画 […]