はじめてのごったん(箱三味線・箱三線) 写真&演奏 2014.08.09 1.楽器・音楽機材 ごったん, 三味線, 三線, 演奏 先日、南九州の伝統楽器「ごったん」を購入しました。 木だけでできており、箱三味線・箱三線とも呼ばれる楽器です。 ごったんは、一向宗が禁じられていた薩摩藩で、念仏を唱える代わりに唄を歌うための伴奏楽器として用いられてきました。 ごったんの写真 見た目は三味線と同じような感じです。 ごったんの購入 ごったんはこちらで購入しました。 南九州の食材・伝統工芸品の通販 やさしいこだわり様 宮崎県の伝統工芸品 […] 続きを読む