実家パソコン(Windows7)のメンテナンス?

NO IMAGE

実家のパソコンが遅い!インターネットが遅すぎる!と言われたので、先日実家に寄ったついでに見てきました。

実家のパソコンは、機械が苦手な60代の母が「テレビ中継されていない野球の試合のインターネット中継を見る」「ニュースなどを検索する」ために使用しているものです。

そのためブラウザ起動時のホームページはヤフーの野球ニュースとなっていますが、写真も多く、情報量もそこそこあり、軽いページとは言えない感じのページです。

もっと軽いページに変えることを提案しましたが、用途的にトップページは変えたくないそうで…。

速くならないならパソコンを買い換えるとまで言い出しましたが、core i3だしそこまでスペックが悪い訳でもなし、どうしたものか…。

ここで使用していたブラウザはwindows7版IE11。

このIE11、基本的には速いほうみたいなのですが、windows7版はキャッシュを溜め込みまくって起動がやたら遅くなることがあるそうです。

キャッシュをときどき消すとか、別途自動でキャッシュ消すツールを入れることで回避できるようなのですが、パソコンに疎い母には操作方法をよく分かってもらえず。

……かくして、実家のパソコンのブラウザはchromeになりました。

さすがにブラウザ変えたら抵抗あるかなと思ったら、速いならなんでもいいとの回答。

快適に使ってもらえているようでよかったです。」