テレビ(レグザ)のリモコンが壊れたので修理してみた
テレビ(レグザ)のリモコンを落として壊してしまったので、修理してみました。
ーーー
先日リモコンを垂直落下させてしまいまして、電池を入れるところの金具がずれてしまい、リモコンが使えなくなってしまいました。
普通にテレビを見るだけであれば、Android用のリモコンアプリiRemoやIRリモコンを使うことで乗り切れそうだったのですが、録画したテレビを見るボタン(レグザリンク)の代用ボタンがなく、録画はできるけど録画した番組が見れないという残念な状況に・・・。
新しめのレグザであれば、LAN経由で操作する公式アプリも使えるのですが、残念ながら古めのレグザなので非対応。
見た感じ、金具を元の位置に戻せばちゃんと動きそうだったので、軽く分解してみることに。
まずは下部のスライドさせるふたを気合いで外します。

気合いでふたを外したら、ねじがついているので、ねじを外して本体を開きます。

金具を元の位置に戻します。

無事にリモコンが使えるようになりました!!
ただ、作業の途中でねじが1本どっかにいってしまいました。
-
前の記事
大正琴の弦を交換してみた 2014.01.21
-
次の記事
[php]HTTP_USER_AGENTによるWeb音楽プレイヤー切り分け 2014.02.03