[和楽器音源レビュー]お箏記事に「KOTO 13」を追加しました

[和楽器音源レビュー]お箏記事に「KOTO 13」を追加しました

お箏音源の比較記事:[和楽器音源レビュー]DTMお箏(お琴)音源を聴き比べに「KOTO 13」の記載を追加しました!

↓の部分を追加しています。(追加したKOTO 13の部分だけ、こちらの記事にも掲載しました。)

---2016/02/06追記---

SONICA INSTRUMENTS KOTO 13

SONICA INSTRUMENTS社によるお箏専用音源です。


参考:製品公式ページ

<特徴>
とっても上質なお箏音源です。要KONTAKT(KOMPLETE)。古典スケールモードという音を白鍵のみに割り当てる機能があり、お箏らしいグリッサンドが超簡単に弾けるという優れもの。お箏っぽいフレーズがささっと作れます。もちろん、一般的なクロマチックモード(ドを弾いたらドが鳴る、ド♯を弾いたらド♯が鳴る)モードもあります。トレモロの音量はCC1で調整できます。(CC1が小さいほど音量が大きくなります。)
<各種奏法>
○:基本奏法
○:擦る奏法(28秒あたり)
○:押し手・ヒキ手等ピッチベンド系
○:流し爪等グリッサンド系
○:トレモロ(12秒あたり)
○:ピチカート
---2016/02/06追記おしまい---