だんぼっちへの鍵盤の設置に悩む
情報処理試験が終わった今、頭の中は音楽機材のことでいっぱいです♪
今週届く予定になっているだんぼっちですが、中に鍵盤を設置しようと企んでおります。
今手持ちの鍵盤はこんな感じ。
★Roland PCR-300
W:60.6cm×H:9.1cm×D:25.1cm、重量:約2.9kg、37鍵
古いので廃盤(新機種が出てる)ですが、手持ちのMIDIキーボードの中で最も弾きやすい鍵盤です。
★Line 6 Mobile Keys 49
W:80.9cm×H:7.0cm×D:18.4cm、重量:約2.3kg、49鍵
手持ちのMIDIキーボードの中で最も鍵盤数が多く、この鍵盤数にしては非常に軽いです。
若干鍵盤のがたつきがあって、キシキシ言う箇所があるのが気になっていますが…。
ーーー
うーん、だんぼっちのテーブルのサイズがW:70cm×D:42cmくらい、耐荷重が15kgしかないので、どっちも不適そうです。
特に後者のLine 6 Mobile Keys 49とか横幅が絶対無理。
前者もmacbookを合わせて置くことを考えると、高さと奥行きがだいぶ怪しい気がします。
そこで、
・フル鍵盤(ミニ鍵盤は体質に合わなかった…)
・省スペース
・鍵盤数は多い方がいい
・軽い
という条件で気になっている鍵盤がこちら。
★IK iRig KEYS PRO
W:59.0cm×H:5.7cm×D:18.9cm、重量:約1.6kg、37鍵
トータルバランスがよさげなキーボード。
4/30までにユーザ登録すると、ソフト音源がいろいろおまけでもらえるキャンペーン中とのこと。
★CME Xkey
W:38.8cm×H:1.6cm×D:13.5cm、重量:約0.6kg、25鍵
薄い、軽い、小さい!を地で行くキーボード。
サスティンペダルの代わりにサスティンボタンが付いているらしく、おもしろそう。
耐久性コンテストなるものを開催していて、耐久性にも優れているようです。
カラーバリエーション版や37鍵モデルも近日発売予定とのこと。
どうせなら37鍵がいいなあ…。
★Line 6 Mobile Keys 25
W:47.6cm×H:7.0cm×D:18.4cm、重量:約1.2kg、25鍵
Mobile Keys 49の25鍵バージョン。
サウンドハウスでやたら安いです。
ただし、Mobile Keys 49と同じ問題を抱えているような気がします。
ーーー
…まあいろいろ書いてみましたが、だんぼっちを買ってお財布が寒い感じなので、とりあえずPCR-300を置いてみるか、無理そうだったらしばらく鍵盤設置なしにしようと思います。
そのほか、照明器具やら床の補強やら吸音材の設置やら、しばらく出費がかさみそうなので…。
どうにか素敵な音楽制作環境が作れますように!!
-
前の記事
M3春2014『THE BATTLE MODE 2』参加します! 2014.04.21
-
次の記事
Androidで(とりあえず)音を鳴らそう Java編 その2 2014.04.23