Native Accessでインストールボタンが押せずライブラリがインストールできない

Native Accessでインストールボタンが押せずライブラリがインストールできない

ここ最近あんまり作曲環境の更新を行なっていませんでした。
一念発起してEthno Worldのアップグレード(Ethno World 4 から Ethno World 6)をしたのですが、いつのまにやら、KONTAKTなどを取り扱っているNative Instruments社のライセンス管理ツールが「Service Center」から「Native Access」に変わっていました。(2016年頃変わった模様…)

※KONTAKTのアップグレードに伴って、「おとわび篠笛」のパスも修正しました。ご連絡ありがとうございました。

ところが、Ethno World 6のライブラリを指定しても、インストールボタンがグレーアウトしてしまって押せない現象が発生してしまい、インストールができません…

誤ったフォルダを指定すると下記のようなエラーメッセージが出るのですが、出ないところを見るとフォルダは誤っていない模様(この場合もインストールボタン押せません。)

そこで、
・ライブラリパスを指定し直す
・開いていたKONTAKTを閉じる
・開いていたCubaseを閉じる
・圧縮ファイルを再度解凍し直す
・mac再起動
をやってみたのですが、どれもうまくいきません。

うーん困ったなあと思いつつ、何故か分からないですが下記の操作を2、3回やったらインストールボタンが押せるようになったのでメモしておきます。

右上の人型のアイコンをクリックします。(成功後に撮ったものなのでインストール済みになっています)

最下部「Content location」のパスを「BROWSE」ボタンから変更して「SAVE」ボタンを押します。

「ADD LIBRARY」ボタンを押して再度ライブラリのフォルダを指定します。

うまくいくようになった理由がいまいち分からないのですが、とりあえず使用できるようになったのでホッとしました。