ブラウザがシンセに!Web MIDI APIにチャレンジ
ブラウザ上からMIDI機器を操作できる「Web MIDI API」。 ブラウザ「Chrome」ではこの機能を使用することができます。 以前からすごーく気になっていた機能なのですが、とうとう試してみることにしました。 ★参考文献★ Web MIDI API(原文・英語) Web MIDI API(日本語訳) 準備:chromeのWeb MIDI APIを有効にする Web MIDI APIはchro […]
ブラウザ上からMIDI機器を操作できる「Web MIDI API」。 ブラウザ「Chrome」ではこの機能を使用することができます。 以前からすごーく気になっていた機能なのですが、とうとう試してみることにしました。 ★参考文献★ Web MIDI API(原文・英語) Web MIDI API(日本語訳) 準備:chromeのWeb MIDI APIを有効にする Web MIDI APIはchro […]
以前の記事「Androidで(とりあえず)音を鳴らそう Java編」で試しに音を鳴らしてみたらとんでもなく遅延が発生したのですが、対応方法が何かあるんじゃないかと気になっていました。 対応方法を検討するにあたって気になったのが、MediaPlayerをメンバ変数にしていたこと。 これって同じものを使い回しているから、連続してボタンを押したときに前の再生が終わるまで次の音が鳴らないんじゃないの〜?と […]
前回から間が空いてしまいましたが、いよいよAndroid NDKを利用してC/C++で音を鳴らす部分を作っていきたいと思います。 「OpenSL|ES」というサウンドライブラリのAndroid版である「OpenSL|ES for Android」を使用して、サウンド処理を行っていきます!! ・・・とはいえ、どはまりしてしまってあんまり進んでないのですが・・・。 差し当たり、どはまりのうちの1つ(コ […]
「Windows8のPCだとWeb音楽プレイヤーが表示されません」のお問い合わせを受けまして、Windows8マシンを触れる機会がありましたので対応&確認しました。 HTML5のaudioタグを表示するか、Flashの音楽プレイヤーを表示するかを、php側で切り分けしていたのですが、そこらへんに不具合があったので修正。 問題があったのは2点。 1.IE10に対応した分岐がなかった 2.IE11に対 […]
いよいよAndroidで音を鳴らしていきたいと思います! 今回は、Javaでリソースファイルとして用意した音声ファイルを鳴らす方法についてです。 まず、音声ファイルを用意します。 AAC、AMR、FLAC、MP3、MIDI、OGG、WAVという面々が対応しているそうです。 ファイルの準備ができたら、リソースファイルとしてプロジェクトに追加しましょう。 リソースのフォルダ「res」に、「raw」フォ […]
いよいよ、ネイティブコードでAndroidを動かしていきます。 はまったポイントは、「C++で書く場合には「exturn “C”」が要る」こと。 手元にあるAndroidNDKの書籍がC言語用だったのでなかなか気づけず、だいぶ時間を無駄にしてしまいました…。 さて、前置きが長くなりましたが、本題に入ります。 JavaのソースコードにC/C++呼び出し処理を追加しよう 今回は […]
ようやく動いた!!のでブログ記事化。 AndroidでC言語で書いたソースコードを動かすところまでを書きます。 ※使用しているADTのバージョンは22です。19以前のバージョンでは操作方法が異なるようです。 ネイティブコードを書くための設定 メニューの[ADT]→[環境設定]を選択します。 環境設定画面にて、[Android]→[NDK]にて、設置したNDKへのパスを設定します。 NDKの設置につ […]
Androidで音楽アプリ開発シリーズとして、mac版eclipseで作成した自作のアプリをAndroid実機で動かすところまでをやってみました。 まずは新規インストールしたeclipseを起動して、プロジェクトを作成します。 後はとりあえず適当に「はい」的なものを選んでいくと、プロジェクトができます。 仮想環境の設定 実機で動かす前に、まずは仮想環境の設定を行いましょう。 仮想環境は、実機がなく […]
Androidで音楽アプリ開発シリーズとして、今回は先日購入したMeMO Pad HD7でアプリを開発用設定で実行できるようにするまでをお送りします。 お断りとして、本手順はAndroid 4.2搭載のMeMO Pad HD7における手順となりますので、これ以前のバージョンのAndroidまた他機種では手順が異なることがあります。 ではまず、[設定] -> [タブレット情報]を開きます。 次に、[ […]
新年早々Androidで音楽アプリ開発の開発環境を整えよう!ということで、Androidの開発環境をmacにセットアップしてみました。 音楽アプリということで、処理速度的に速いC/C++での開発を目指していこうと思います♪ 実際にアプリが出来上がるのはいつになるやらです。 SDKのセットアップ まずは、開発環境であるeclipse + Android開発ツールをダウンロードします。 Android […]